Home > 不動産(売買) | 日記 > 住宅ローン減税

福岡県春日市の不動産x設計xリフォームは3Sリアルエステート
福岡県春日市の不動産x設計xリフォームは3Sリアルエステート

住宅ローン減税

政府が消費税増税に伴って住宅ローン減税拡充の方向で調整に入ったようですね。

当社でも消費税が上がる前に住宅を購入したいとのお問合せが増えてます。

あまりご存じない人もいらっしゃるのですが、

中古戸建や中古マンションの場合で、個人間売買(売主様が一般の人)であれば消費税は発生しない場合がほとんどです。

購入後のリフォーム等には消費税が発生する場合がほとんどです。

売主様が建築会社等の業者様である場合も建物に対しての消費税が発生します。

土地に関しては消費税は発生しません。

税に関しては難しい部分が多いですが何でもご相談下さいませm(_ _)m

以下Yahoo!ニュースです。


住宅ローン減税、年40万円に拡充 政府・自民党が調整
朝日新聞デジタル 1月17日(木)6時25分配信

 【大日向寛文、座小田英史】政府・自民党は16日、2014年4月の消費増税対策として、住宅ローンを借りた人の所得税などを軽くする住宅ローン減税を14年から拡充する方向で調整に入った。今はローン残高2千万円までの1%分(最大20万円)を毎年の所得税から差し引く減税を10年間受けられるが、4千万円の1%分(最大40万円)まで広げようとしている。

 住宅を買う場合、消費税は土地にはかからないが、建物(マンションは建物相当分)にかかる。消費税率が14年4月に8%、15年10月に10%に上がると、住宅の消費税が数十万円以上あがり、買いにくくなる。

 このため、政府・自民は今の住宅ローン減税が13年末で終わるのを、拡充したうえで5年ほど延長することにした。自民党内には、ローン残高の対象を5千万円(最大50万円)まで広げるよう求める声もある。

 年間の所得税が減税額より低い場合、今は住民税を最大9万7500円減税しているが、14年から最大13万円超にすることを検討している。さらに、中・低所得者はローンを多く借りられず減税の恩恵を十分受けられないため、ローンを借りた場合は現金などを配る方針だ。
.


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000006-asahi-pol

コメント:1

****** 19-01-09 (水) 23:15
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントフォーム
Remember personal info

コメントリンクを nofollow free に設定することも出来ます。

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://3s-re.com/blog/wp-trackback.php?p=2659
Listed below are links to weblogs that reference
住宅ローン減税 from 福岡県春日市|3SリアルエステートのBLOG

Home > 不動産(売買) | 日記 > 住宅ローン減税

ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ

人気ブログランキングへ

くる天 人気ブログランキング

Return to page top