福岡県春日市|3SリアルエステートのBLOG
福岡市博多区|ステーキ&ハンバーグ&サラダバー けん
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
この日は軽く昼食をと思ってたのですが、お肉に行っちゃいました。
私の肉好きはもう病気です。(´・ω・`)ゞ
と言う訳で行ってきたのは弓田交差点にある博多ミスト内の【ステーキけん】
店内でメニューを見るとやはりお肉が一杯ヾ(*´∀`*)ノ
ハンバーグの重なった【けんタワーハンバーグ】に心が揺れたのですが、
初めてのお店だったので看板商品のステーキを注文です。
このお店はメイン以外は、ほぼ食べ放題!
しかも小学校1年生まではサラダ・ドリンク・ご飯・カレー・スープ・アイス無料!
家族持ちには素敵な設定です。
サラダバーにはサラダ以外にプリンやゼリーやフルーツもあります。
別途200円必要ですが、アイスバーもありました。
サラダバーを楽しんでるとメインのステーキの登場です。
ジュウジュウいってます。
うーん美味しい-( ̄(エ) ̄*)/
せっかくなのでカレーもいただきました。
わたがしも食べ放題のようです。
お店全体的な感じはスタミナ太郎に近いかな?
今度は家族でいってきます。
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 博多ミスト店
福岡県福岡市博多区諸岡3-1-35
092-592-2919
春日市近くの皆様へ朗報です。
今回行ったステーキけんが春日で2011/4/30に新規オープンです。
場所は大戸屋のあった場所です。
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 春日店
福岡県春日市大土居1-123
092-586-1322
福岡市西区橋本|木の葉モール橋本
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
今日、私は朝から地下鉄七隈線の終点 『橋本』駅を出てすぐのところにある、【木の葉モール橋本】に行ってきました。
今日、4月15日10時オープンです。
オーポン記念のチラシを見ると『かしわごはんのおにぎり』がもらえると書いてるじゃないですか!?
さっそく行ってみたいと思います。
入り口らしき所に向かっていくと、そこは既に 人、人、ひと、人、人、ヒト、ばっかり。他の入り口もヒト、人、ひと、人。
どこの入り口も人、ヒト、ひと。入り口という入り口にはヒトばかり・・・
田舎者の私は、列に並ぼうとする人たちの視線が怖く、しかも、オープン前なのにどこぞから
『かしわごはんのおにぎりはもう無くなりました』『おにぎりは無くなりました。』『無くなりました。』の声が・・・
結局、私は並ぶことも、ましてや、モールの中に入ることも出来ず、負け犬のように帰りました。
人の流れが落ち着いたら、絶対に行ってやる。と心のなかでつぶやきました。
(でもその前に周船寺の202号バイパス沿いにオープンしたコメリパワーに行かないと・・・)
ツワモノの皆様はぜひぜひ、【木の葉モール橋本】へ行ってみて下さい。
木の葉モール橋本
福岡県福岡市西区橋本2-27-2(福岡市営地下鉄『橋本駅』前)
TEL:092-407-2800
福岡県大野城|福助うどん
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
大野城市のうどん屋さんへ行ってきました。
【福助うどん】です。
すいぶんと昔から営業しているように思います。
かなり年配の店主さんがバタバタ厨房で頑張っておられました。
注文は少しキツメのお姉さまがバタバタ取ってます。
かつ丼腹だったのでかつ丼を頼みました。
すると「うどんでいい?」と謎の質問が。。。
いやかつ丼が食べたいんですが。。。ヾ(;´▽`A“
どうやらセットの”うどん”と”そば”のチョイスの質問のようです。
「単品?」との問いになんとなく「うどんで」とうどんをチョイスです。
今日はそんなにお腹すいてないんだけどなぁ
店内にあったドカベンを読みながら待ってると注文の品がやってきました。
うーん。セットのうどん(100円)の方が器がでかい
しかもうどんが太い。。。
いつもなら嬉しいことなのですが、
この日はそんなにお腹がすいてない。
なんとか完食しましたが、苦しさが残りました。
うどんは凄い美味しいので、今度はお腹がすいたときに来ます。
福助うどん
福岡県大野城市山田4-2-1
TEL:092-572-8922
福岡県那珂川町|ロシアンカフェ プローシャチ
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
春日市周辺のお食事処に行く事が多いのですが、
那珂川には行ってるようで行ってないなと思い
那珂川町でお食事してきました。
行ってきたのはロシア料理の【プローシャチ】
ロシア料理のお店はあまり行った事がない
というか福岡にはロシア料理のお店があまり無いような気がします。
最後に行ったのは10数年前に天神のツンドラだったような気が。。。
ランチタイムだったのでランチを頼む事にしたのですが、
何を頼んでいいか分からなかったのでマスターに聞くと
男性にはボリュームのあるDセットがおススメと教えていただいたのでそれを注文です。
ピロシキ・サラダ・ボルシチ・つぼ焼きのセットです。
つぼ焼き以外の物が先に出てきました。
ピロシキ・ボルシチとロシア料理っぽいものをいただきます。
ボルシチとは赤カブの入ったスープなんですね。
よく知らなかったです。
少し時間が空いてつぼ焼きが出てきました。
上にかぶさってる生地をはがしていただきます。
全体的な感想としては、
ロシア料理のお店が少ないので貴重なお店ですが
腹ペコには量が足りないかな。
ロシアンカフェ プローシャチ
福岡県筑紫郡那珂川町後野2-8-28
TEL:092-954-3935
福岡県筑紫野市|玄海の郷
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
海鮮丼が食べたい
海鮮丼が食べたい
海鮮丼が食べたい
ということでこの日は海鮮丼腹です。
5号線沿いの【玄海の郷】へ行ってきました。
このお店は定食関係も充実してます。
が、海鮮丼腹なので当然海鮮丼を注文です。
価格はなんと800円!
刺身醤油にワサビを溶かしていただきます。
うーん最高 (最´∀`高)
そんなに刺身が好きな訳ではないのですが、
海鮮丼は大好物です。
何でだろう(*´д`)??
まあ美味しいからいっか。。。
玄海の郷
福岡県筑紫野市塔原西1-1-6
TEL:092-918-8555
福岡県福岡市|長浜太宰府線
- 2011-04-10 (日)
- 日記
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
一昨日のことですが、
仕事で博多と天神に行く用事があって
会社に戻る途中で高宮通りを通って
国道385号線に出ようとしてたら
工事中だった区間が開通していました。(^▽^)/
開通区間は大橋3丁目から横手南町(外環状道路)までの区間です。(*^-^)ニコ
あとは井尻4丁目(コジマNEW福岡春日店のところ)から
三筑1丁目(筑紫通りのウエスト味の街の近く)までが
開通するととっても便利になりますね。
ちなみに開通予定日は4月29日です。(^∇^)
福岡県太宰府市|世界のハンバーグステーキ曲角
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
今日も自分のいつも気になってたが行ってない店シリーズです。
理由は何となく(。-`ω´-)ン
先日、ご紹介した【ドライブインかかし】の隣です。
凄いインパクトのある看板です。
世界のハンバーグステーキ
とんかつ
田舎風カレー
ボリュウム・満足度100%
ハンバーグランチサービス787円
看板に色々と盛り込みすぎな気もしますが。。。
世界のハンバーグを食べつくそうと店内へ入りました。
お昼どきに行ったのですが、隣のかかしさんの方が
お客さんの入りが多かった気がします。
早速注文なのですが、
世界のハンバーグシリーズはどうやらトッピングで世界を感じるようです。
アメリカ風=べーコン
ワイハ風=パイナップル
イタリア風=チーズ など
ランチの方が安かったので今回はランチをいただきました。
ランチでもそこそこのボリュームがあります。
ハンバーグも美味い!
ファミレスでいただくハンバーグより
食べた感を強く感じます。
次回は世界を堪能してみようかな。
世界のハンバーグ曲角
福岡県太宰府市青葉台3-27-1
TEL:092-924-4875
福岡県春日市|喫茶&スパゲッティ AVENUE(アベニュー)
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
自分のいつも気になってたが行ってない店シリーズです。
理由は駐車場が無いからだったんですが、
看板をよく見ると【p→】の記号を発見したので行ってきました。
うちの事務所の前の通り沿いにある春日市のAVENUE(アベニュー)です。
初めてのお店はいつもドキドキします。
店内は落ち着いた雰囲気です。
早速ランチを注文です。
パスタランチはソースと具が選べます。
自分の中では、寒いときがクリーム系
寒くなければ、トマト系
どっちでもない気分の時は、オイル系
この日はポカポカしてたのでトマト系をチョイスです。
具はトマトソースに合うベーコンとナスをチョイスです。
町の喫茶店だと思ってたのであまり期待してなかったのですが、
期待を裏切ってくれました。
美味い!o(・∇・o)
ベーコンも厚切りベーコンを使用してあり
その存在感がいい感じです。
セットでパン・スープ・サラダも付いてあり
いつも腹ペコの私のお腹を満たしてくれました。
おススメです。
喫茶&スパゲッティ AVENUE
福岡県春日市紅葉ヶ丘東3-67
TEL:092-582-7198
福岡県春日市|中華料理 福源
福岡県春日市|不動産x設計xリフォームの3Sリアルエステートです。
少し前ですが5号線沿いの中華料理屋さんへ行ってきました。
中華だぁ定食だぁと思ってたのですが、
豚骨台湾ラーメンなるメニューを発見し
豚骨マニアの私としては迷わず注文です。
しかもラーメンセットでご飯ものもいただきます。
セットで680円は嬉しいですね。
まあ味はボチボチ。
何が台湾風なのかは不明でした。
安くて量があり学食のような感覚に近いような気がします。
しかし一番印象に残ってるのは箸が長い。。。
不動産屋という仕事柄
店舗はよく見てるのですが
ここの立地はどんマックやらぱしゃやココイチなど
長く定着した飲食店がありません。
頑張って欲しいなと思います。
中華料理 福源
福岡県春日市原町1-87
TEL:092-572-0775